ビギナーのターンのために

富士見パノラマスノーボードスクールではビギナーのレッスンの中で、片足での練習を積極的に取り入れています。
その中に「直滑降からのターン」があります。
これはターンの中の後半、山回りに相当します。
初心者がリフトから降りる時にも使えます。
練習場所は、片足装着なのでボードが滑ってくれるぎりぎりの緩斜面を選び恐怖心が最小になるようにします。
1フロントサイドターン
写真1

ニュートラルの直滑降の状態


モデルは今朝美さんです
写真2

前足のフロントサイドのエッジの上に重心が乗りバックサイドのエッジは雪面から少し離れています。腰がターンの内側に入りアンギュレイションが出来ています。頭がターンの内側に倒れていません
写真3

その状態でローテーションをしていくと、ターンが始まる。ここで診て欲しいのは、ターンの内側に体軸は傾いているが、倒れない範囲でボードの上に乗っていることである。傾き過ぎると倒れたり、角付けが強過ぎ板が廻らなくなります
写真1のニュートラルの状態から写真2、3に移行していくとターンが始まります。ターンの内側に倒れない範囲でフロントサイドのエッジに乗りましょう。ここで難しいのは腰から重心を移動する事です。悪い例は、頭からターンの内側に入ってしまう、いわゆる内倒です。

2バックサイドターン
写真4

ニュートラルポジション
写真5

踵側のエッジに重心が乗った状態前足踵荷重なのでノーズ側にも体軸が傾いています。腰がターンの内側に入りアンギュレイションが出来ています
写真6

写真5に体軸のローテーションが入ると自然にターンしていきます。ここでもターンの内側に倒れない範囲で踵側に体軸が傾いています
写真4のニュートラルな直滑降から5、6へと重心移動と体軸の回転をしていくとターンします。体軸が傾き過ぎるとターンの内側に倒れるので、倒れない範囲でエッジの上に乗りましょう。

要点スピードの出ない斜度の緩いところでは、必要な角付けが非常に小さい為に
一定の体勢を維持するのが難しいのですが、重心が腰から移動し、
アンギュレイションの体勢が取れれば面白いように板が廻ります。

メール

TOPへ